子どもの健康

救急・病院や健診・予防接種などのご案内です。

離乳食レシピ集(ねんねクラス調理メニュー)

ねんねクラスで紹介した離乳食レシピを紹介します~!

更新日 : 2022-08-31

 ≪離乳食メニュー≫

相性汁(1人分)

材料 調理方法
  • 鶏肉(ミンチ) 30g
  • 水 少々
  • 片栗粉 少々
  • 人参 5g
  • さつま芋 10g
  • 玉ねぎ 5g
  • 豆腐 10g
  • 味噌 少々
  • 牛乳 少々
  1. 鶏肉は、水と片栗粉を少し混ぜておく。
    ※片栗粉を付けると、肉がツルンとしてモサモサしにくい。
  2. 野菜を食べやすい大きさに切り、だしでコトコト煮る。1.の肉をを入れてほぐし、しばらくしてから味噌で味付けし、最後に豆腐と牛乳を入れる。

ほうれん草のしらす和え(1人分)

材料 調理方法
  • ほうれん草 30g
  • しらす 小さじ1
  • 人参 少々
  • しょうゆ 少々
  1. ほうれん草は、茹でて食べやすく切る。人参は、みじん切りして茹でる。
  2. しらすは、熱湯に浸して適度に塩抜きして、食べやすく切る。
  3. 1.と2.をしょうゆで加減しながら和える。

 ≪離乳食メニュー≫

白菜と鶏団子のスープ(4人分)

材料 調理方法
  • 鶏肉(ミンチ) 40g
  • 木綿豆腐 40g
  • 塩 少々
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • 白菜 適量
  • 人参 適量
  • 玉ねぎ 適量
  • かつおぶし 200cc
  • しょうゆ 少々
  1. 木綿豆腐は水気を切っておく。鶏肉と豆腐、片栗粉を混ぜる。
  2. 野菜を食べやすい大きさに切り、だしで煮る。野菜が良く煮えたら1.を団子にして入れ、調味料で味を付ける。

さつまいもとリンゴの甘煮(4人分)

材料 調理方法
  • さつまいも 50g
  • りんご 1/6個
  • 砂糖 小さじ1/2
  • レモン汁 少々
  1. さつまいもは食べやすく切り、水につけてあくを出す。
  2. リンゴも食べやすく切る。
  3. ポリ袋に1.2.を入れて、砂糖、レモン汁を入れる。なるべく空気を抜いて密封し、25~30分くらい熱湯で入れて加熱する。

 ≪お出かけ子育て支援センター 調理実習メニュー≫

むかご御飯

材料 調理方法
  • 米 3合
  • むかご 1カップ
  • 塩 小さじ1
  1. 米をといで洗ったむかごに塩を入れ、普通の水加減で炊く。

なめこ汁

材料 調理方法
  • なめこ 80g
  • 豆腐 120g
  • ねぎ 10g
  • だし汁 400cc
  • みそ 40g
  1. だし汁を沸騰させて、みそをといて入れる。
  2. なめこと豆腐を入れ、最後にねぎを入れる。

むかごのかき揚げ

材料 調理方法
  • むかご 60g
  • ちくわ 2本
  • 三つ葉 20g
  • 天ぷら粉 50g
  • 水 60cc
  • 揚げ油 適量
  • 薄力粉 空粉用
  1. ちくわを縦半分に切り1.5cmに切る。
  2. 三つ葉を2cmに切り、ちくわを加えて空粉をまぶす。
  3. 水と天ぷら粉で合わせ衣を作り、むかご他を入れる。
  4. 油を170℃に熱し、静かに落として揚げる。

柿と大根の白和え

材料 調理方法
  • 柿 100g
  • 大根 100g
  • 豆腐 1/2丁
  • すりごま 大さじ1
  • 酢 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 塩 少々
  1. 豆腐を切り、一度煮たててざるに上げ水気を切る。
  2. 柿は1cm角に切る。大根も1cm角に切り塩をふる。
  3. 豆腐をすりつぶし、すりごまを混ぜる。
  4. 豆腐に酢、砂糖、塩で味付けする。
  5. 柿と水気を絞った大根を混ぜ、味をととのえる。

 ≪離乳食メニュー≫

鯛と大根のみそ汁

材料 調理方法
  • 鯛(刺身) 5切れ
  • 大根 30g
  • (あれば)舞茸等のきのこ 少々
  • さつまいも 30g
  • だし汁 200cc
  • みそ 少々
  1. 大根をみじん切りにして、だし汁で煮る。
  2. 鯛を皿に入れて、水大さじ1杯程度入れて、ラップをして電子レンジで加熱する。身を細かくほぐす。
  3. 1.を2.に入れて、みそで味付けする。

白和え

材料 調理方法
  • 木綿豆腐 100g
  • 人参 30g
  • さつまいも 50g
  • (さつまいも・人参の下味)砂糖・しょうゆ 各小さじ1
  • ほうれん草 30g
  • 炒りごま 大さじ1
  • 砂糖・塩・しょうゆ 少々
  1. 木綿豆腐は電子レンジにかけて、キッチンペーパーに包み、水気を切っておく。
  2. さつまいもは1cm角、人参はみじん切りにして、砂糖としょうゆで薄味に煮て、水気を切っておく。
  3. ほうれん草は茹でて、みじん切りにしておく。
  4. ごまをすり、豆腐、砂糖、塩、しょうゆをよく混ぜて和え衣を作り、2.と3.を和える。

 ≪離乳食メニュー≫

豚汁

材料 調理方法
  • 大根 30g
  • 人参 10g
  • 玉ねぎ 20g
  • さつまいも 30g
  • 豚肉 20g
  • ねぎ 少々
  • だし汁 150cc
  • みそ 小さじ1/2
  1. 材料を小さく切る。
  2. 水(または煮干し)にねぎ以外の野菜を入れて、コトコトと20分程度煮る。野菜が煮えたら豚肉を入れる。
  3. 最後にみそで味付けし、ねぎを入れる。

梨と人参のおろし煮

材料 調理方法
  • 梨 1/8個
  • 人参 10g
  1. 梨は皮と芯をとっておく。
  2. 人参を鍋に入れて、ひたひたの水で煮る。1.の梨をすりながら鍋に入れて、しばらく煮る。

 ≪離乳食メニュー≫

たぬき豆腐(4人分)

材料 調理方法
  • かぼちゃ 100g
  • 絹ごし豆腐 100g
  • 天かす 少々
  • ねぎ 少々
  • 調味料A
  • A:だし汁 150cc
  • A:砂糖 小さじ1
  • A:しょうゆ 小さじ1
  1. かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋にAとかぼちゃを入れて、やわらかく煮て、豆腐を入れてさらに煮る。最後に天かすを入れて火を止める

鮭のホイル焼き(1人分)

材料 調理方法
  • 鮭 30g
  • 玉ねぎ 適量
  • みそ:砂糖:湯=2:1:1
  • アルミホイル
  1. 鮭は骨と皮を取って食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは粗みじん切りにする。
  2. 1と調味料を混ぜてアルミホイルで包む。
    オーブントースターで15分程度加熱する。(または水をはったフライパンに包んだホイルを入れて蓋をし、15分程度加熱する。)
    ※きのこ、バターなどをのせてもOK。
    ※鮭の替わりに鶏肉でも美味しくいただけます。

大人用

たぬき豆腐(4人分)

材料 調理方法
  • かぼちゃ 250g
  • 絹ごし豆腐 1丁
  • 天かす 大さじ6
  • ねぎ 少々
  • 七味唐辛子 少々
  • 調味料A
  • A:だし汁 1カップ
  • A:砂糖 小さじ2
  • A:みりん 大さじ1と1/2
  • A:しょうゆ 大さじ1と1/2
  1. かぼちゃは一口大に切る。(面取りしたらキレイ)
    絹ごし豆腐は8等分に切る。
  2. 鍋にAとかぼちゃを入れて、落し蓋をし、8分を目安に煮て、豆腐を入れて温める。
  3. 器に盛り付けて、食べる前に天かすを多めに散らし、ねぎの小口切りをのせて、七味唐辛子を好みでふりかける。

 ≪離乳食メニュー≫

茹で鳥のオクラソース(1~2人分) ☆魚でもできるよ

材料 調理方法
  • オクラ 1本
  • 鶏むね肉(ささみも良い) 30g
  • 片栗粉
  • 調味料A
  • A:しょうゆ 少々
  • A:砂糖 少々(しょうゆと同量)
  • A:湯
  1. オクラはやわらかく茹でて、みじん切りにする。
    調味料Aを混ぜてソースを作る。
  2. 鶏むね肉は、食べやすく小さく切り、片栗粉と水を混ぜて、熱湯でゆでる。
    ※片栗粉をまぶすことで食感がツルンとなります。
  3. 1に2をかけて出来上がり。

    ※大人の「とり天」のように、天ぷらにしてもOK。
    ※白身魚(鯛など)でも良い。

トマトのオムレツ(1~2人分)

材料 調理方法
  • トマト 中1/2個
  • 卵 1個
  • 塩 少々
  • バター 5g
  1. トマトはくし切りにして、やわらかく煮えるまでレンジで加熱する。皮が実から離れるので、皮をとっておく。
  2. 1の粗熱が取れてから、卵と塩少々を入れてよく混ぜる。フライパンにバターを熱し、卵液を入れてスクランブルエッグのように仕上げる。

大人用

オクラソースのとり天(4人分)

材料 調理方法
  • オクラ 50g
  • 鶏むね肉(又は白身魚) 250g
  • 塩 ひとつまみ
  • こしょう 少々
  • ニンニク(すりおろし) あれば少々
  • 天ぷら粉 大さじ5
  • 水 大さじ3
  • 揚げ油 適量
  • 調味料A
  • A:ごま油 小さじ1
  • A:酢 大さじ1
  • A:みりん 大さじ1
  • A:しょうゆ 大さじ1
  • A:砂糖 小さじ1
  • A:たかのつめ(千切り) 少々
  • 大葉 5枚
  1. 鶏肉は一口大のそぎ切り(1人4~5切れ)にし、塩・こしょう・ニンニクで下味をつけておく。
  2. オクラは塩ゆでして、冷水にとり、輪切りにする。
    調味料Aを混ぜ合わせ、オクラをあわせておく。
    大葉は千切りにする。
  3. ボウルに天ぷら粉を入れて、1にまぶしておく。残った粉に水を加えてあげ衣を作り、鶏肉に衣をつける。
    (※衣は、指ですくって、指が少し透ける程度)
  4. フライパンに多めの油をひいて、3を揚げ焼きする。
  5. 4を盛り付けて、食べる直前にオクラソースをかけ、大葉の千切りを飾る。

 ≪離乳食メニュー≫

パンプディング(8人分程度)

材料 調理方法
  • 食パン 1枚
  • 卵 1個
  • 調整豆乳 200cc
  • フルーツソース
  • イチゴ 5個
  • 砂糖 大さじ1/2
  1. 卵を溶いて、豆乳をよく混ぜる。食パンを2㎝角に切って、つける。
  2. 耐熱皿に1.を液ごと入れる。
  3. 鍋に水を2㎝位の高さまで入れて、2.を入れて蓋をして、10分程度中弱火で蒸す。
  4. イチゴは小さく切り、器に入れて砂糖とあわせラップをかけず、電子レンジで30秒~1分程度加熱する。

五目豆腐(1人分)

材料 調理方法
  • 絹ごし豆腐 2cm角
  • 人参 少々
  • しいたけ 少々
  • たまねぎ 少々
  • グリンピース あれば少々
  • だし汁 大さじ2
  • しょうゆ 小さじ1/3
  • 砂糖 小さじ1/3
  1. 人参、しいたけ、玉ねぎ、グリンピースはみじん切りにする。
  2. 耐熱皿に材料を入れて、だしと調味料を入れる。
  3. 鍋に水を2㎝位の高さまで入れて、2.を並べて蓋をして、15分程度中弱火で蒸す。

白菜としらすの蒸し物(1人分)

材料 調理方法
  • キャベツ・白菜など(柔らかい部分が良い) 20~30g
  • しらす 少々
  • 人参 少々
  • スナップえんどう 少々
  • しょうゆ 2~3滴
  • だし汁 小さじ2
  1. キャベツ(白菜)、人参、スナップえんどうは、千切りかみじん切りにする。
  2. 耐熱皿に1.としらすを入れて、しょうゆとだし汁を入れる。鍋に水を2㎝位の高さまで入れて、2.を並べて蓋をして、15分程度中弱火で蒸す。

 ≪離乳食メニュー≫

大豆とひき肉のトマト煮

材料 調理方法
  • ひき肉 20g
  • 大豆水煮 1袋
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 人参 1/4個
  • トマト 1個
  • 塩 少々
  • しょうゆ 少々
  1. 玉ねぎ、人参は、みじん切りにする。
  2. トマトの実の先に、十字に切れ目を入れて、熱湯にくぐらせた後、冷水に取り皮をむき細かく切っておく。
  3. ひき肉、大豆、1.2の全ての野菜を鍋に入れて、ひたひたの水で30分程度煮る。最後に塩としょうゆ少々で味付けする。

白和え

材料 調理方法
  • 木綿豆腐 100g
  • 人参 30g
  • さつまいも 50g
  • ほうれん草 30g
  • 砂糖 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • 炒りごま 大さじ1
  • 砂糖 少々
  • 塩 少々
  • しょうゆ 少々
  1. 木綿豆腐は電子レンジにかけて、キッチンペーパーに包み、水気を切っておく。
  2. さつまいもは、1cm角、人参はみじん切りにして、砂糖としょうゆで薄味に煮て、水気を切っておく。
  3. ほうれん草は茹でて、みじん切りにしておく。
  4. ごまをすり、豆腐、砂糖、塩、しょうゆをよく混ぜて和え衣を作り、2と3を和える/li>

 ≪離乳食メニュー≫

魚と豆腐のハンバーグ(1人分)

材料 調理方法
  • 白身魚(切り身など) 15g
  • 木綿豆腐 10g
  • ねぎ 少々
  • しょうゆ 少々
  • 片栗粉 少々
  1. 魚は骨、皮を取り、包丁で細かくたたいておく。
    (多量の場合は、フードプロセッサーを使うと良い。)
  2. 1.に水を切った木綿豆腐、ねぎのみじん切り、しょうゆ、片栗粉を入れてこねる。やわらかさは水を加えて好みの固さに調整する。
  3. フライパンに油を引き1.をハンバーグ状にして焼く。

かぶの相性汁(豆乳入りみそ汁)

材料 調理方法
  • かぶ 1/4個
  • たまねぎ 1/4個
  • 人参 20g
  • 昆布 5cm×5cm
  • 水 200cc
  • 豆乳 50cc
  1. かぶ、玉ねぎ、人参を小さく切る。
  2. 水に昆布と野菜を入れてやわらかく茹でる(昆布は沸騰直前に取り出す。)みそで味付けし、豆乳を入れる。

≪離乳食メニュー≫

ポリ袋を使って離乳食

煮魚(4人分)

材料 調理方法
  • 白身魚(かわはぎ) 100g
  • しょうゆ 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/4
  • 水 大さじ1
  • しょうが
  1. 魚は骨を取り、適当な大きさに切る。
  2. ポリ袋に材料を全て入れて、空気をできる限り抜き密封する。
  3. たっぷりの熱湯に2.を入れて 20分 加熱する。

カボチャと鶏肉のクリームスープ(1人分)

材料 調理方法
  • カボチャ 30g
  • たまねぎ 10g
  • 鶏肉 10g
  • 水 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • 牛乳 大さじ1
  1. 野菜は粗みじん切りにする。
    鶏肉もみじん切りにし、包丁で細かくたたいておく。(又は、ひき肉を使う。)
  2. ポリ袋に牛乳以外の材料を入れて、空気をできる限り抜き密封する。
  3. たっぷりの熱湯に②を入れて、20分 加熱する。一度袋を取り出して牛乳を入れ、再び封をして温める程度にお湯につける。

大人用

さんまの煮物(4人分)

材料 調理方法
  • さんま 2尾
  • しょうが 少々
  • しょうゆ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 片栗粉 小さじ1/2
  1. さんまは、頭と腹わたをとり半分に切る。
  2. ポリ袋に材料を全て入れて、空気をできる限り抜き密封する。(ボウルに水をはり、袋の口を上にして沈め空気を抜くと、真空になりやすい)
  3. お湯を沸かし 30分 加熱する。時々、袋の上下を返す。
    【梅干しを入れる場合】
    しょうゆ大さじ1/2、みりん大さじ1/2とする。

 ≪離乳食メニュー≫

ポリ袋を使って離乳食

おかゆ(5倍がゆ)

材料 調理方法
  • 米 1/4カップ
  • 水 250cc
    1. 米は洗ってポリ袋に入れて、できる限り空気を抜いて少しねじって結ぶ。
    2. お湯で、60分 加熱する。時々、袋の上下を返す。
    3. ※電気ポットの中に入れても同様にできます。

蒸し和風ハンバーグ

材料 調理方法
  • 鶏ひき肉 100g
  • たまねぎ 30g
  • 長芋(又は絹ごし豆腐) 30g
  • しいたけ あれば1個
  • しょうゆ 小さじ1
  1. たまねぎ、しいたけはみじん切り、長芋は皮を抜いてすりおろす。
  2. ポリ袋にすべての材料を入れてよくこね、形を整えて、できる限り空気を抜いて少しねじって結ぶ。
  3. お湯で 20分 加熱する。

そぼろ煮

材料 調理方法
  • じゃがいも 120g
  • 人参 20g
  • 玉ねぎ 50g
  • 鶏ひき肉 40g
  • (またはツナ缶 20g程度)
  • しょうゆ 小さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • 水 50cc
  1. 野菜は皮をむいて、じゃがいも、人参、玉ねぎは、小さく切る。
  2. ポリ袋に材料を入れ、調味料と水を入れて、できる限り空気を抜いて、少しねじって結ぶ。
  3. お湯で 30分 加熱する。

 

レバーそぼろ

材料 調理方法
  • 鶏レバー 20g
  • ニンジン 8g
  • 卵黄 1個
  • バター 3g(小さじ1)
  • 砂糖 小さじ2/3
  • しょうゆ 小さじ1/2
  1. レバーは切って薄い塩水に10分程度つけて血抜きをする。
  2. レバー、卵黄、砂糖、しょうゆをよく混ぜる。
  3. すりおろしたニンジンをバターで炒め、2.を入れて弱火でかき混ぜながら炒りつける。
    絶えず混ぜてパラパラにする。
    ※卵白が入るようになれば全卵でもOK

ポリ袋料理

具だくさんみそ汁

材料 調理方法
  • 大根 30g
  • 白菜 20g
  • ニンジン 10g
  • 玉ねぎ 20g
  • じゃがいも 30g
  • 出し汁 150cc
  • みそ 小さじ1/2
  1. 材料をみじん切りにする
  2. 1.をポリ袋に入れて密封し、熱湯で 30分 ほど加熱する。

りんごポート(1袋分=4人分)

材料 調理方法
  • りんご 1個
  • レモン汁 少々
  • 砂糖 大さじ1/2
  1. りんごは皮と芯をとって、縦8等分し薄く切る。
  2. ポリ袋に1.とその他の材料を入れて密封し、熱湯で 20分 ほど加熱する。

 

離乳食中期

じゃがいもグラタン

材料 調理方法
  • じゃがいも 1個
  • 溶けるチーズ 1/2枚
  • 塩 少々
  • 牛乳(または豆乳) 少々
  1. じゃがいもは皮をむき茹でてマッシュしておく。
  2. 1.に牛乳(または豆乳)を混ぜて、程よいやわらかさにする。
  3. 耐熱皿に2.を入れチーズをのせて、オーブントースターでこんがりとなるまで焼く。
    ※電子レンジでも、チーズの焦げ目はつきませんが、調理できます。

離乳食後期~完了期

肉団子のトマト煮

材料 調理方法
  • 玉ねぎ(A) 1/4個
  • 完熟トマト 1/2個
  • バター 少々
  • 水 100~150cc
  • コンソメ 少々
  • 塩 少々
  • B(鶏ひき肉 50g、玉ねぎ 少々、水 適量、豆腐 あれば少々、片栗粉 小さじ1/2)
  1. 肉団子を作る。玉ねぎはみじん切りにして、電子レンジにかけておく。
  2. Bの材料をよくこね、固さは豆腐と水の加減で食べやすいやわらかさにする。
  3. 玉ねぎ(A)はみじん切り、トマトは皮をむいて粗みじん切りにする。
  4. 鍋にバターを熱して、玉ねぎ、トマトの順で入れてよく炒め、水を加える。
  5. コンソメと塩で味付けし、1.を団子にして入れてしばらく煮る。

 

離乳食初期

かぼちゃの煮物

材料 調理方法
  • かぼちゃ 100g
  • ピーマン(さやいんげん) 1/2個
  • バター 1g
  • 砂糖 小さじ2/3
  • 濃口しょうゆ 小さじ1
  • 水 大さじ1
  1. かぼちゃは種を取り、サイコロ状に切る。ピーマンは種を取って、みじん切りにする。
  2. 耐熱皿に1.と調味料を全て入れて15分程度蒸す。

離乳食

鶏のみそハンバーグ

材料 調理方法
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 鶏ひき肉 200g
  • ヨーグルト 大さじ1
  • みそ 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/4
  1. 玉ねぎはみじん切りにして、電子レンジにかけておく。
  2. 鶏ひき肉に1.と調味料を混ぜる。
  3. フライパンで焼く。
    ※油が使えない時は、耐熱皿に広げてオーブンで焼くか蒸す。

 

離乳食初期

焼きコロッケ

材料 調理方法
  • じゃがいも 200g(中2コ)
  • 玉ねぎ50g(1/4)
  • 人参 20g
  • 鶏ひき肉 50g
  • しょうゆ 小さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 水 小さじ2
  1. じゃがいもは皮をむき、やわらかく茹でて水気を切り、つぶしておく。
  2. 玉ねぎと人参のみじん切り、鶏ひき肉と調味料をよく混ぜて電子レンジにかける。
  3. じゃがいもと2.をよく混ぜて、一口大の円盤型に丸め、フライパンで両面焼く。

トマトのかき玉スープ

材料 調理方法
  • トマト 中1/2個
  • 卵 1/2個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 水 1カップ
  • かつお節、薄口しょうゆ、片栗粉(水溶き)各少々
  1. トマトはくし切りにして電子レンジにかける。
    皮が実から離れるので皮をとっておく。
  2. 鍋に水を入れて、沸騰直前にかつお節を入れ、再び沸騰したらこす。
  3. トマトを入れて薄口しょうゆで調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を入れる。

 

五目豆腐

材料 調理方法
  • 絹ごし豆腐 100g
  • 人参 5g
  • しいたけ 1枚
  • 玉ねぎ 1/8個
  • しょうゆ 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  1. 人参、しいたけ、玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 鍋に昆布を入れて沸騰直前に取出し、かつおぶしを入れてひと煮立ちしてからこす。
  3. 1.の野菜を入れて、柔らかくなるまで煮る。砂糖としょうゆで調味し、豆腐を崩しながら入れる。

グリンピースのポタージュ

材料 調理方法
  • グリンピース 50g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • じゃがいも 1/2個
  • 塩 少々
  • 豆乳(無調整) 大さじ2
  1. 玉ねぎ、じゃがいもは、細かく切る。
  2. 鍋に材料とひたひたに水を入れて、柔らかくなるまで煮る。
  3. さらにグリンピースを入れて、5分程度煮る。
  4. 3.の荒熱が取れたら汁ごとミキサーにかけて鍋に移し、豆乳、塩少々で調味する。
    ※牛乳が使えるようになれば豆乳の代わりに牛乳でもOK。
    ※9か月くらいからはバター、コンソメを少々入れるとさらにおいしくなります。

 

レバーそぼろ

材料 調理方法
  • 鶏レバー 20g
  • ニンジン 8g
  • バター 3g(小さじ1)
  • 砂糖 小さじ2/3
  • 卵黄 1個
  • しょうゆ 小さじ1/2
  1. レバーは塩ゆでし、すり鉢ですりつぶす。
  2. レバー、卵黄、砂糖、しょうゆをよく混ぜる。
  3. すりおろした人参をバターで炒め、2.を入れて弱火でかき混ぜながら炒りつける。絶えず混ぜてパラパラにする。
    ※卵白が入るようになれば全卵を使ってもよい。

人参スープ

材料 調理方法
  • 人参 50g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 豆乳 大さじ2
  • 塩 少々
  1. 人参、玉ねぎは、細かく切る。
  2. 鍋に材料とひたひたに水を入れて、柔らかくなるまで煮る。
  3. 2.の荒熱が取れたら汁ごとミキサーにかけて鍋に移し、豆乳、塩少々で調味する。
    ※牛乳が使えるようになれば牛乳でもOK。
    ※9か月くらいからはバター、コンソメを少々入れるとさらにおいしくなります。
    ※食パンを浮かべてもOK。
ミササラドン LINEスタンプできました!
我が家のアイドル募集中!
おねがい! まかせて! 困ったときはおたがいさま! Family Support Center ファミサポ ネットで予約
アンケートにご協力ください ご意見、ご要望をお待ちしております。
このページの先頭へ